譜面が読めるようになることも大事、でも読めなくても覚え方はいろいろ

山田 千春

2017年02月21日 10:04

●譜面が読めるようになることも大事、でも読めなくても覚え方はいろいろ


おはようございます♪

ちーぼー先生こと山田千春です。

午後にレッスンに来る小学生のレパートリー曲の譜面を書きました。




まだ読めないところはいっぱいある。読めるためにはどうしたらいいのか

それを考えてもらうのも課題

自分で悩んで、考えて、答えをだす、これが一番身につく!


弾くことは耳コピや送った動画できっと覚えてきてくれたと思う。

あとは譜面とどう結びつけていくか。

午後のレッスン楽しみです♪


譜面が読めるようになることも大事、でも読めなくても覚え方はいろいろ。


レッスンではひとりひとりのペースに合わせてアドバイスしています♪



★ちーぼー先生のライブ、セッション情報発信中~♪

「音楽の楽しさを伝える伝道師☆ちーぼーのライブな活動日記」

★フェイスブック 友達申請大歓迎♪https://www.facebook.com/haru.pop.music

★ツイッター フォロー歓迎です♪ @cheebow0150


裾野市 ハルポピュラー音楽教室
090-2137-5860(山田まで)
【営業時間】平日9:00~20:00土曜9:00~18:00(日曜・祝日休み)
教室ホームページはこちらから

体験レッスンはこちらから

お問い合わせはこちらから(24時間対応)
教室までのアクセス(ナビをお持ちの方には住所をご案内します)




関連記事