型を増やすことで自分流に楽しめる、それがポピュラーピアノ

山田 千春

2017年05月17日 17:21

●型を増やすことで自分流に楽しめる、それがポピュラーピアノ



ちーぼー先生こと山田千春です。

ポピュラーのピアノでは譜面はガイド、料理のレシピ本みたいなものです。

言い換えると「その通りに弾かなくてもOK」ってこと。

少しくらいリズムがずれても、書かれている音そのまま使わなくても

自分がどう弾きたいのか、どう表現したいのか



そのためにコードを覚えたり、伴奏やリズムのパターンを覚えていく

組み合わせを変えていったりすること、「型」で覚えていくんです。

型をたくさん増やすことでだんだん自分流に弾けるようになりますよ。

焦らず、ゆっくり、じっくり ご自分のペースで覚えていけばOK♪


大人で趣味で楽しみたい方にとっても好評なポピュラーピアノ、始めてみませんか??



★ちーぼー先生のライブ、セッション情報発信中~♪

「音楽の楽しさを伝える伝道師☆ちーぼーのライブな活動日記」

★フェイスブック 友達申請大歓迎♪https://www.facebook.com/haru.pop.music

★ツイッター フォロー歓迎です♪ @cheebow0150


裾野市 ハルポピュラー音楽教室
090-2137-5860(山田まで)
【営業時間】平日9:00~20:00土曜9:00~18:00(日曜・祝日休み)
教室ホームページはこちらから

体験レッスンはこちらから

お問い合わせはこちらから(24時間対応)
教室までのアクセス(ナビをお持ちの方には住所をご案内します)