小5生徒さん、耳コピにチャレンジ!まずはざっくりとメロディーの音をひろっていこう♪
●小5生徒さん、耳コピにチャレンジ!まずはざっくりとメロディーの音をひろっていこう♪
音楽の楽しさを伝える伝道師ちーぼー先生こと山田千春です
「クリスマスコンサートはこの曲弾きた~~い!」
小5のNちゃん早くも候補曲が決定!早ーーーーーー!!
さてさて
音源は見つかったものの譜面がない ということは作るしかない
もう高学年生だしこの際、自分で譜面を作ろう!
というわけで
今日のレッスン、私と一緒に耳コピにチャレンジとなりました
でも最初から全部いっぺんに聞くのは無理。まずは一番聞こえるメロディーの耳コピからスタート♪
・音の高い低い、メロディーの波形をざっくりと聞き取って
・フレーズの最初の音をつかまえて
・音源を何度も聞いて高さを修正しながら
・忘れないうちにカンペに書く
もうこれのひたすら繰り返し、地味な作業です。時間もかかるから大変だよ~~
でも今はYouTubeっていう便利なツールがある。これがあるだけでも恵まれてるって思ってね
音が全部ひろえたらこれを少しずつ譜面に直していきます
だれでも最初からできれば苦労なんてしない、焦らずがんばっていこうね~~♪
★ちーぼー先生のライブ、セッション情報発信中~♪
「音楽の楽しさを伝える伝道師☆ちーぼーのライブな活動日記」
★フェイスブック 友達申請大歓迎♪
https://www.facebook.com/haru.pop.music
★ツイッター フォロー歓迎です♪
@cheebow0150
関連記事