私の教室ではコードを覚えることは必須項目です^^

山田 千春

2017年10月11日 12:50

●私の教室ではコードを覚えることは必須項目です^^


音楽の楽しさを伝える伝道師ちーぼー先生こと山田千春です。

私の教室ではコードを覚えることは必須項目です。

ゆくゆくはコードしか書いてない譜面でも演奏できて欲しい、ポピュラー系の曲を弾きたい生徒さんは特に!!

一番のメリットは・・・

譜面の通りに弾かなきゃならないって縛りから解放されて自由に自分なりに演奏できる

私、実際そういう譜面で演奏活動してます。



ギターやベースの奏者の世界ではごく当たり前のこと。

将来セッションやバンド活動してみたい方はぜひ覚えておいて下さいね。


クラシック系は直接は関係ないけど、知ってるとやっぱいいことあります

曲の構成やしくみを意識できるから譜読みが早くなる

私がそもそもコードに興味を持ち始めたのはこれが理由でしたからね


さて、コードってどうやって覚えるか??

まず一番最初にやること

ドレミをすべて英語で言えること



ジャ~~~ン、はい、これです^^

わかんなくなった時の覚え方

「ラ」の音がA そこからABC順にGまで数えていけばOK! 以上!!

ね、カンタンでしょ^^


コードを覚える出発点はここからです。

次に覚えるのは基本形ですけどそれは次回の記事にて♪


★ライン@では教室情報、音楽プチお役立ち情報、イベント、ライブ案内など、ミニ情報誌として発信していきます。私、ちーぼー先生とお友達になりませんか??

教室へのお問い合わせにもどうぞ。私と1対1でお話もできます(他の方に見られることはありません。ご安心下さい)


★アメブロ ちーぼー先生のライブ、セッション情報発信中~♪
「音楽の楽しさを伝える伝道師☆ちーぼーのライブな活動日記」

★フェイスブック プライベート記事も更新。楽しく交流しましょう♪ https://www.facebook.com/haru.pop.music

★ツイッター ひとくち日記風にツイートしてます @cheebow0150

★インスタグラム 完全なる私の趣味、ゆる~く更新してますhttps://www.instagram.com/cheebow150/?hl=ja


裾野市 ハルポピュラー音楽教室
090-2137-5860(山田まで)
【営業時間】平日9:00~20:00土曜9:00~18:00(日曜・祝日休み)
教室ホームページはこちらから

体験レッスンはこちらから

お問い合わせはこちらから(24時間対応)
教室までのアクセス(ナビをお持ちの方には住所をご案内します)




関連記事