●ポピュラー派の生徒さんにはこのような感じでレッスンしています
音楽の楽しさを伝える伝道師ちーぼー先生こと山田千春です
ポピュラーでは譜面はあくまでガイド扱い。メロディーに対してどんなコードをつけて、どんな伴奏スタイルでいくか
自分で組み立てて作り上げていくことに醍醐味があるんですよね
ポピュラー派の生徒さんにはコード、スケール、伴奏スタイル(リズム)この3つを覚えていただくことはマスト項目
この3つを自由に組み合わせたり、かけあわせたりして自分なりに弾ける力をつけることをめざしていきます
例としてコードのレッスン風景
主に小学低学年にはマグネットやスケッチブックを使って絵的に解説してます
中学年生以上、大人の方にはコード表&譜面を使って
譜読み教材以外のレパートリー曲は自由に選択していただけます
ぷりんと楽譜で1曲から購入していただいたり1段譜の曲集をお買い求めいただく方もいらっしゃいます
小学生ですと学校で使ってる歌集を持ってきてもらったりもしています。
個々のお好みや進度に合わせて楽しく学べます♪
★ライン@では教室情報、音楽プチお役立ち情報、イベント、ライブ案内など、ミニ情報誌として発信していきます。私、ちーぼー先生とお友達になりませんか??
教室へのお問い合わせにもどうぞ。私と1対1でお話もできます(他の方に見られることはありません。ご安心下さい)
★アメブロ ちーぼー先生のライブ、セッション情報発信中~♪
「音楽の楽しさを伝える伝道師☆ちーぼーのライブな活動日記」
★フェイスブック プライベート記事も更新。楽しく交流しましょう♪
https://www.facebook.com/haru.pop.music
★ツイッター ひとくち日記風にツイートしてます
@cheebow0150
★インスタグラム 完全なる私の趣味、ゆる~く更新してます
https://www.instagram.com/cheebow150/?hl=ja