曲を覚える3つの方法とは??

山田 千春

2018年05月25日 10:29

●曲を覚える3つの方法とは??



ちーぼー先生こと山田千春です

昨日は小学5年生の生徒さんの初めてレッスンでした。

全く初めて真っ白からのスタート。ということで

昨日は「曲を覚える方法はこの3つ」と題してクイズ形式で質問に答えてもらいました
(なんか学校の授業っぽくなってしまったかな^^)


1 ○○が読めること
2 ○○ができる
3 ピアノで実際にさわる○○を覚える


さあ○○の中に入るコトバはなんでしょう??





わかりましたか??





正解はこちら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓


1、譜面が読めること

これは当然至極と思われる方多いと思います。けどそればかりじゃないですよ


2、耳コピができる
リズムや歌詞は何回か聞いているうちに覚えませんか??
だから譜面が読めなくても弾けるようになるひとつの解決手段になるんです


3、ピアノで実際にさわるポジション(手の位置)を覚える

コードやスケールが素直にばらされて使われてるメロディーとかは一瞬のうちに解決する場合もあり



ざっとひとこと解説するとこんな感じ

高学年生以上は判断力も理解力もある。ほぼ大人の生徒さんと同じような感じでアドバイスしています。





体験レッスン随時受付中!
(受講料1,000円 受講後1か月以内のご入会は返金したします) 
※もちろん相性があわなければ入会をお断りいただいても全然OK!!どうぞお気軽にお問い合わせ下さい。

♪3月、4月、5月は春の入会キャンペーン♪
入会金3,000円→1,500円にて入会できます


ご質問、ご不明な点はどんな些細なことでもお気軽にお問い合わせ下さい。
お電話、メールどちらからでもお問い合わせできます。

New!
★教室専用ライン@開設
教室生徒さん向けにお役立ち情報いろいろ発信♪私と1対1でトークもできます



裾野市 ハルポピュラー音楽教室
090-2137-5860(山田まで)
【営業時間】
平日9:00~20:00
土曜9:00~18:00(日曜・祝日休み)
教室ホームページはこちらから
・体験レッスンについてはこちらから
お問い合わせはこちらから(24時間対応)
教室までのアクセス

★ちーぼー先生のライブ情報はこちらから
(ライン@特典 いち早く情報をお届け!)
私と1対1でお話もできます


~ブログ・SNS~ ※友達申請、フォローはお気軽に♪
アメブロ 音楽アーティストとしての活動日記ブログです
フェイスブック  
ツイッター 
インスタグラム
YouTube 

関連記事