電子ピアノを購入の際には使う用途をはっきりさせてから購入することをおすすめします♪「

山田 千春

2016年03月11日 21:34

●電子ピアノを購入の際には使う用途をはっきりさせてから購入することをおすすめします♪「


こんにちは。ハルポピュラー音楽教室ミュージックアドバイザーの山田千春です。

午前中に生徒さんの教材を買いに沼津市に行ってきました。



明日お渡ししますね~♪楽しみにお待ちくださいね^^


さてさて、せっかく来たついでに電子ピアノをあれこれと試弾。

実はまたひとり「そろそろ88鍵のピアノが欲しくて・・・」と買うことを前向きに考えていらっしゃる方がいらしてその偵察に^^

ちょうど年度の切り替え時なので、この時期は比較的お得にお買い物ができます。

なので買うとなったら今、とってもいいタイミングの時期。

選ぶときにはまずはこれからどのように使っていきたいかその用途をはっきりさせる。そしてデザイン的なこと。機能的なこと、あとは音色の好みどれを買うかで判断して下さい。

値段は5万円以下のもあれば30万を越えるようなものまで多種対応。

決して安くない買い物です。上にあげたことはしっかりと決めて、ぜひ好みの電子ピアノを探してみて下さいね。

あ、それとわからないことがあったら遠慮なく知識のある人に相談することも大事ですよ♪

私ももちろん喜んで相談に乗りますので気軽に声掛けして下さいね。



★もうひとつのブログではちーぼーのライブ、セッション情報も発信中~♪

「ポピュラー音楽で生徒さんが夢中に!地域で一番楽しい音楽教室の作り方」

★フェイスブック 友達申請大歓迎♪(ただしひとことメッセージを添えて下さいね) 

https://www.facebook.com/haru.pop.music

★ツイッター フォロー歓迎です♪ @cheebow0150


裾野市 ハルポピュラー音楽教室 090-2137-5860(山田まで)
【営業時間】平日9:00~20:00土曜9:00~18:00(日曜・祝日休み)
教室ホームページはこちらから
お問い合わせはこちらから(24時間対応なのでお忙しい方に便利です)
教室までのアクセス(ナビをお持ちの方には住所をご案内します)




関連記事