●「こうしたいな~」っていう方向性や気持ちがでてきた時が楽器の替え時です
どんよりくもり空の1日でしたね。
こんにちは、ハルポピュラー音楽教室の山田千春です。
「そろそろ電子ピアノを検討したいと思いますが、どれがよろしいでしょう」
お!そろそろきましたか?!
こちらは小学1年生の生徒さんです。今持っているのは譲り受けられたというキーボード。
音数的にはまだまだ使えるものの、弾く醍醐味っていうとそろそろ物足りなくなってきたようです。
私の教室では習い始めのころ最初はなんでもいいです、とお伝えしています。
まずはそう鍵盤をたくさん使うわけでもないし、どういったジャンルや曲をやってみたいかわからないですからね。
なので最初はなんでもOK!そのうち「こうしたいな~」っていう方向性や気持ちがでてきます。
その時にすこしずつバージョンアップしていっていただければ充分です。
さて、先ほどの生徒さん「そうそう買い替えるものではないので・・・」ということでだいぶいいグレードの電子ピアノを検討されているよう
わからないことがあれば喜んでアドバイスさせていただきます!
ぜひお気に入りの電子ピアノを手に入れて下さいね♪
★もうひとつのブログではちーぼーのライブ、セッション情報も発信中~♪
「ポピュラー音楽で生徒さんが夢中に!地域で一番楽しい音楽教室の作り方」
★フェイスブック 友達申請大歓迎♪(ただしひとことメッセージを添えて下さいね)
https://www.facebook.com/haru.pop.music
★ツイッター フォロー歓迎です♪
@cheebow0150