譜読みができるようになるには

山田 千春

2016年05月22日 17:30

●譜読みができるようになるには



音楽で元気と笑顔に!あなたなりの音楽の楽しみ方をご提案、ミュージックライフアドバイザーの山田千春です。

全く知らない曲にあたった時。そんな時に譜面が読めると便利ですよね。



譜読みの練習にこちらのシリーズのテキストを使っています


まずはドレミが読めること、リズムがわかること、それを動作におきかえられること、そしてきれいに弾くには指の使い方をどうしたらいいか。

たくさんのことを一瞬で判断しないといけないから最初はスムーズにできないのはしかたないこと。

できないうちはひとつずつの項目別にていねいに解説して少しずつ難易度をあげていくので大丈夫!

まずは失敗とかを気にせずに少しずつがんばっていきましょう~♪



マンツーマンの個人レッスンですので生徒さんのペースに合わせてアドバイスできます



★もうひとつのブログではちーぼーのライブ、セッション情報も発信中~♪

「ポピュラー音楽で生徒さんが夢中に!地域で一番楽しい音楽教室の作り方」

★フェイスブック 友達申請大歓迎♪(ただしひとことメッセージを添えて下さいね) 

https://www.facebook.com/haru.pop.music

★ツイッター フォロー歓迎です♪ @cheebow0150


裾野市 ハルポピュラー音楽教室 090-2137-5860(山田まで)
【営業時間】平日9:00~20:00土曜9:00~18:00(日曜・祝日休み)
教室ホームページはこちらから
お問い合わせはこちらから(24時間対応なのでお忙しい方に便利です)
教室までのアクセス(ナビをお持ちの方には住所をご案内します)




関連記事