練習できない時ってどうしたらいいんですか??
●練習できない時っどうしたらいいんですか??
こんにちは ハルポピュラー音楽教室ミュージックアドバイザーの山田千春です。
まずはお知らせからです。
昨日長男と私自身がインフルエンザと診断され、それぞれ出席停止、出勤停止のドクターストップがかかってしまいました。
今週はすべてのレッスンをキャンセルさせて下さい。こちらの一身上の都合でご迷惑をおかけして本当に申し訳ありません。
この上1日も早く元気になってまたみなさまにお会いできるようしっかりと養生につとめます。
さて、こういう時に練習ってどうされているんですか?って聞かれる時あります。
まずは身体治すこと第一に優先しなくちゃならないですから、やっても基礎練習だけとか。あとは食事の時とかちょっと起きてられるときに音楽聴くとか寝ながら音楽聞いたり とにかくなにかしらのカタチで音楽に触れあってるように工夫すること。
実際に指を動かすだけが練習ではない。聞くことだって立派な練習方法なんです。
今もしぶ~いブルース聞きながらこれを書いてます。
こんな伴奏の仕方あるんだ、このアドリブのフレーズカッコいいなとか
常に何かの形で音楽漬けにしている それが私、ちーぼー流の練習方法。だから工夫次第でいくらでも練習方法はあるってことなんです。
最後まで読んでいただき感謝です♪
★もうひとつのブログではちーぼーのライブ、セッション情報も発信中~♪
「ポピュラー音楽で生徒さんが夢中に!地域で一番楽しい音楽教室の作り方」
★フェイスブック 友達申請大歓迎♪(ただしひとことメッセージを添えて下さいね)
https://www.facebook.com/haru.pop.music
★ツイッター フォロー歓迎です♪
@cheebow0150
関連記事