電子楽器の大敵はホコリ!マメにお手入れしましょうね

山田 千春

2016年11月06日 12:58

●電子楽器の大敵はホコリ!マメにお手入れしましょうね


こんにちは、ちーぼー先生こと山田千春です。

いいお天気ですね~~☀☀

いい天気だとちーぼー先生は主婦モード全開になります(笑)


今日はですね・・・電子楽器のホコリ取りしました~



使うのはドラッグストアとかで売っているハンディワイパー

楽器の表面をさっと拭いて



エレクトーンはこうした足鍵盤の隙間にたまりやすい。ハンディータイプのだと隙間にピタッと入ってくれるので便利




鍵盤のと本体の隙間ここもけっこうたまりやすい(写真はシンセサイザー)



鍵盤表面のホコリもていねいに拭き拭き^^



電子楽器は調律の必要がないかわりにマメなお手入れが必要。ちょっと油断するとすぐにホコリたまっちゃいますからね。

ホコリ取りはきれいにするっていうのと、故障防止の目的もあるんです。

隙間から入ったホコリが故障を起こす場合もまれにあるとか。

電子楽器をお持ちの方、ぜひマメなお手入れをしてあげて下さいね~


~追伸~

あと、ホコリと共に大敵なのが水分!!除菌スプレーとか直接吹きかけるのは絶対ダメですよ~


★メインブログではのライブ、セッション情報も発信中~♪

「ポピュラー音楽で生徒さんが夢中に!地域で一番楽しい音楽教室の作り方」

★フェイスブック 友達申請大歓迎♪https://www.facebook.com/haru.pop.music

★ツイッター フォロー歓迎です♪ @cheebow0150


裾野市 ハルポピュラー音楽教室 090-2137-5860(山田まで)
【営業時間】平日9:00~20:00土曜9:00~18:00(日曜・祝日休み)
教室ホームページはこちらから
お問い合わせはこちらから(24時間対応)
教室までのアクセス(ナビをお持ちの方には住所をご案内します)




関連記事