●教室イベントの記事一覧

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。

第5回Music Fun!クリスマスライブ開催日が決まりました!!

●第5回Music Fun!クリスマスライブ開催日が決まりました!!


あなたの「弾きたい!」「やってみたい!」を応援♪

音楽の楽しさを伝える伝道師ちーぼー先生こと山田千春です

今年のクリスマスライブの開催日が決定しました

開催日 平成30年12月24日(祝・月)
会場  裾野市生涯学習センター 3F 学習ホール←昨年と同じ会場です








半年前予約の会場、午前中の用件を済ませて急いで会場へ。ねらっていた第1候補の12月23日はとなりの市民文化センターのイベントで駐車場がおさえられて使えない状態。

というわけで第2候補の12月24日に決めました。年末の気配が漂う忙しい時期の開催ですが、ぜひ積極的な参加をお願いします。




※昨年のクリスマスライブの様子

今回も個人の演奏の部、バンドの部、そして講師演奏ミニライブと3部構成でいく予定です

ギター、ベース、ドラムのサポート演奏もいれます(すでに何人かの方に承諾をいただいています)

「みんながみんなアーティスト♪ 舞台の上で思いきり自己表現!」

この合言葉を旨にぜひがんばっていきましょう♪

半年先だからまだ大丈夫・・・いやいやいや、半年なんてあっという間ですよ~^^

ホームページで昨年の様子をご覧いただけます


体験レッスン随時受付中!
(受講料1,000円 受講後1か月以内のご入会は返金したします) 
※もちろん相性があわなければ入会をお断りいただいても全然OK!!どうぞお気軽にお問い合わせ下さい。

ご質問、ご不明な点はどんな些細なことでもお気軽にお問い合わせ下さい。
お電話、メールどちらからでもお問い合わせできます。

New!
★教室専用ライン@開設
教室生徒さん向けにお役立ち情報いろいろ発信♪私と1対1でトークもできます

友だち追加

裾野市 ハルポピュラー音楽教室
携帯電話090-2137-5860(山田まで)
【営業時間】
平日9:00~20:00
土曜9:00~18:00(日曜・祝日休み)
パソコン教室ホームページはこちらから
・体験レッスンについてはこちらから
手紙お問い合わせはこちらから(24時間対応)
自動車教室までのアクセス

★ちーぼー先生のライブ情報はこちらから
(ライン@特典 いち早く情報をお届け!)
私と1対1でお話もできます
友だち追加

~ブログ・SNS~ ※友達申請、フォローはお気軽に♪
アメブロ 音楽アーティストとしての活動日記ブログです
フェイスブック  
ツイッター 
インスタグラム
YouTube 

ジブリ音楽のミニライブ譜面、音色設定完了しました

●ジブリ音楽のミニライブ譜面、音色設定完了しました


裾野市の好きな曲を楽しめるようになれる音楽教室ちーぼー先生こと山田千春です



ミニライブの譜面&音色設定完了ーーーーーーーー!!

今回は電子ピアノの他、キーボード、シンセサイザーを使って演奏します

電子ピアノでもピアノ以外の音も使います。

あんまり聞き慣れてない、っていうか初めて聞く音色もあるでしょうね、きっと

聞き慣れたジブリ音楽がピアノ以外の音色だとどんな風に聞こえるか、ぜひお楽しみに♪


そしてコードを習い始めた生徒さん、途中のMCでも解説していきますけど、コードがどんな風に使われているか

そのしくみやしかけ、そこに注目して聞いてもらえたらなと思います

なぜって??

みなさんからリクエストが多いポピュラーの音楽はしくみやしかけを覚えて、あとはそれに必要なネタを仕入れるだけ

自分好みの味付けでお料理を作っていくような、っていう風にたとえたらいいのかな^^

ゆくゆくはこれを自力でできるようになることが目標ですからね


もう、あさってになっちゃったんですね~~ 

明日はデザートの方の仕込にもかかります、いよいよです。ワクワクしてきました!



★自分の好きなアーティスト、ジャンルの曲が弾けるようになりたい方
★譜面を読むのが苦手、めんどうくさいと思う方
★まずは弾くこと、弾けるようになることを楽しみたい方

音楽の楽しみ方を伝える伝道師の山田におまかせ下さい
裾野市内、三島市、長泉町、沼津市、御殿場市からお越しいただいています
裾野市 ハルポピュラー音楽教室
携帯電話090-2137-5860(山田まで)
【営業時間】
平日9:00~20:00
土曜9:00~18:00(日曜・祝日休み)
パソコン教室ホームページはこちらから
・体験レッスンはこちらから
手紙お問い合わせはこちらから(24時間対応)
自動車教室までのアクセス(ナビをお持ちの方には住所をご案内します)

★ライブ情報はこちらから(ライン@特典!いち早く情報をお届けします)
私と1対1でお話もできます(他の方に見られることはありません。ご安心下さい)
友だち追加
アメブロ ライブ、セッション情報、事業主としての活動を発信中♪
「音楽の楽しさを伝える伝道師☆ちーぼーのライブな活動日記」
フェイスブック 楽しく交流しましょう♪ https://www.facebook.com/haru.pop.music
ツイッター ひとくち日記風にツイートしてます @cheebow0150
インスタグラム 完全なる私の趣味、ゆる~く更新してますhttps://www.instagram.com/cheebow150/?hl=ja

クリスマスライブへのたくさんのうれしい声やご意見、ご感想ありがとうございました!!

●クリスマスライブへのたくさんのうれしい声やご意見、ご感想ありがとうございました!!


裾野市の好きな曲を自分流に楽しめるハルポピュラー音楽教室のちーぼー先生こと山田千春です

会の終了後早々にたくさんのライブへのうれしい声をいただきました

うれしいのと同時に次回はさらにいいステージを目指さないと!気合いが入ってるちーぼー先生であります

いただいたご意見はお客さまの声として今後にしっかりといかしていきたいと思います

貴重なご感想、ご意見本当にありがとうございました。


★「いい経験になった!」★

「子供のがんばっている姿を見て感動し、またとっても楽しい時間でした。子供にとっても親にとってもとても良い経験になりました。本当にありがとうございました!」(年長 Y様)

「緊張していましたがとてもいい経験になりました。また来年よろしくお願いいたします」(小4 K様)



普段とは違う大きなステージ、聞こえ方も全然違う。緊張するのは当然。

そこでいかにいつものパフォーマンスを発揮するか、これは生徒さん自身が自分に打ち勝つしかない。

だからこそできた時の達成感、充実感は計り知れないんですよね^^


★「次はなにをやろうか子供と話しています」★

「心底楽しめた様子でますます張り切っています、次は○○をやりたいと言っています」(小1 M様)

「さっそく来年はなんの曲にしようかな??と帰り際話していました」(小2 K様)

「次回はどんな曲にしようかと子供と話しています。これからもよろしくお願いします」(年長 H様)


これは本当にうれしいですね~~♪

目標を持つことはモチベーションアップになるし、自分に対する課題がはっきりする、言い方を変えれば必要なこと、やるべきことに集中できる

新年さっそく目標固めからいきましょうね♪


★「子供同士でいい刺激になりました」「いい交流ができました」★

「前日のリハーサルの時に他の子ががんばって弾いてみるのを見たり、大きなお兄さんが上手にピアノを弾いているのを見ていい刺激になったようです。」(小3 I様)

「一緒に第2部のバンドやった子となかよくなったみたいです」(小6 I様)

演奏を通じて刺激をし合う、普段はなかなか教室内での交流って少ない分貴重な場ですよね。交流の場、刺激し合う場を増やすのは来年の課題としてしっかりといかしていきたいです。


番外編というか思いがけない場で交流の場が・・・



看板を書く時にみんなで交代で譲り合ったり





生徒さんのお父さまがわざわざ持ってきて下さったツリーをリハーサルの時に早めに会場に来た生徒さん同士で力を合わせて飾り付け。

途中でもっと飾り増やしましょう~って急きょ買い足して下さった方がいらっしゃったり、当日願掛けといって飾りを家から持ってきた生徒さんも。このツリーを囲んで一時交流の場ができたのは想定外のうれしいできごと^^




これは生徒さんへのプチクリスマスプレゼント、お菓子のつめつめコーナーのシーン

お互いにきちんと譲り合って、なかよくわけあっているのはなんとも微笑ましかった^^ホンのわずかの時間でもいい交流の場になったようです


★その他にもうれしい感想が!★

「今回は先生の単独の発表会でしたがコンパクトにまとまってとてもよかったです。」
「お菓子のプレゼントやお花のプレゼントもうれしかったです」(小3 S様)

「バンドの歌、演奏の上手さに感激しました」(大人の生徒さん A様)

「ライブ形式のステージはとてもいいですね。普通の発表会の場ではこんな経験はありえません。」(大人の生徒さん K様)

「やっぱり先生のピアノ教室に入って正解だったと感じました」(小3&小6 I様)



今回やってみたいと思ったことはとりあえずやってみよう!自分の直感を信じて行動したというのが本音です

やらないで後悔するより、やってみて反省材料として次に活かしていけばいい、そう腹をくくって挑みました。

結果、このようにたくさんのうれしい声をいただき心底ほっとするのと同時にやってよかったなと充実感いっぱいで終えることができました。

来年はクリスマスライブの他にも金銭的にあまり負担にならないような小規模なイベント的なことを増やしていきたい、冬休みの間にいろいろと考えてみたいと思います。

もちろん1年後の5回目のクリスマスライブに向けても動き出しますよ~^^さあ、どうなるんでしょう♪ワクワクしてきます♪

改めて貴重なご意見、ご感想ありがとうございました



★自分の好きなアーティスト、ジャンルの曲が弾けるようになりたい方
★譜面を読むのが苦手、めんどうくさいと思う方
★まずは弾くこと、弾けるようになることを楽しみたい方

音楽の楽しみ方を伝える伝道師の山田におまかせ下さい
裾野市内、三島市、長泉町、沼津市、御殿場市からお越しいただいています
裾野市 ハルポピュラー音楽教室
携帯電話090-2137-5860(山田まで)
【営業時間】
平日9:00~20:00
土曜9:00~18:00(日曜・祝日休み)
パソコン教室ホームページはこちらから
・体験レッスンはこちらから
手紙お問い合わせはこちらから(24時間対応)
自動車教室までのアクセス(ナビをお持ちの方には住所をご案内します)

★ライブ情報はこちらから(ライン@特典!いち早く情報をお届けします)
私と1対1でお話もできます(他の方に見られることはありません。ご安心下さい)
友だち追加
アメブロ ライブ、セッション情報、事業主としての活動を発信中♪
「音楽の楽しさを伝える伝道師☆ちーぼーのライブな活動日記」
フェイスブック 楽しく交流しましょう♪ https://www.facebook.com/haru.pop.music
ツイッター ひとくち日記風にツイートしてます @cheebow0150
インスタグラム 完全なる私の趣味、ゆる~く更新してますhttps://www.instagram.com/cheebow150/?hl=ja

プロフィール
山田 千春
山田 千春
楽譜が読めなくても音源や動画を利用しながら楽しく練習できるオリジナルメソッドを考案、好きな1曲が弾けるために必要な知識、テクニック等を個々のご要望、お好みに合わせてアドバイス。みなさんの毎日にピアノで「夢中になれるひととき」をお届けしています。

レッスンコンセプトは「好きな1曲が自分流に弾ける、楽しめるようになること」そして「音楽的自立」。なにごとにも自信をもってチャレンジできる心を育てる、レッスンを卒業されても長い人生、ずっとピアノを楽しんでいただきたい、そう願っています。

キーボード奏者としてライブ活動。事業者兼経営者としてよりよいレッスン、サービス向上を目指しスモールビジネス勉強会「ワシ勉」にてマーケティング、経営手法について学んでいる。三島市商工会議所会員。

1970年生まれ。静岡県出身。ヤマハ音楽教室システム講師を3年経験後退職。フリーのピアノ講師として活動。結婚・出産を機に産休。復帰約2年後に配偶者の死を機に起業。「ハルポピュラー音楽教室」を立ち上げ現在に至る


~私の好きなこと~
・元中型二輪ライダー(カワサキのバリオスⅡに乗っていました)
・犬がだ~い好き!!
・スーパー戦隊と仮面ライダーが好き
・好きな食べ物は鶏のから揚げ
・将来の夢はライダーに復帰して北海道をツーリングすること
過去記事
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Information
静岡県東部・伊豆 ブログポータルサイト イーラ・パーク
 
※カテゴリー別のRSSです