2017年05月05日
●ブログ
練習につまった時にはできた時のうれしさ、楽しさを想像してみて下さい
●練習につまった時にはできた時のうれしさ、楽しさを想像してみて下さい
子供の日いかがお過ごしですか??
今日は朝一で練習。
リトミックセミナーの準備でバタバタした分遅れを取り戻さなきゃってちと焦ってるちーぼー先生であります。
今日の課題は今月の1周年記念ライブの一番の難題曲、バンドリーリーダーのリクエスト曲

初めてのジェフ・ベックの曲。初めてシンセサイザーでエレピの音のみの演奏。初めて使うエフェクト機能。
初めてづくしでさすがに大変・・・
曲の作りは4つのコードをひたすら繰り返しだから単純で覚えやすい。
けどときたま出てくるジャズっぽい音や微妙なタイミングのリズムには悪戦苦闘・・・
なんでもそうだけどまずは自分の頭で考えて取り組む、そしてできるまでひたすらトライ&エラーの繰り返し。
それが勉強するってこと。
曲を聞いて、リズムとって、音を拾って、試し弾きして、違ったらまたやり直して。
すんごく地味~~な作業です。
だからこそ乗り越えてできた時のうれしさは格別♪
ここに来ればや~~~っと楽しくなる!!
あとは実際にみんなで合わせてみてどうなるか、喜んでもらえるかな~♪
もう~いまからワクワクです♪
練習につまった時にはできた時のうれしさ、楽しさを想像してみて下さい。
きっとがんばれると思いますよ。
★ちーぼー先生のライブ、セッション情報発信中~♪
「音楽の楽しさを伝える伝道師☆ちーぼーのライブな活動日記」
★フェイスブック 友達申請大歓迎♪https://www.facebook.com/haru.pop.music
★ツイッター フォロー歓迎です♪ @cheebow0150
子供の日いかがお過ごしですか??
今日は朝一で練習。
リトミックセミナーの準備でバタバタした分遅れを取り戻さなきゃってちと焦ってるちーぼー先生であります。
今日の課題は今月の1周年記念ライブの一番の難題曲、バンドリーリーダーのリクエスト曲

初めてのジェフ・ベックの曲。初めてシンセサイザーでエレピの音のみの演奏。初めて使うエフェクト機能。
初めてづくしでさすがに大変・・・
曲の作りは4つのコードをひたすら繰り返しだから単純で覚えやすい。
けどときたま出てくるジャズっぽい音や微妙なタイミングのリズムには悪戦苦闘・・・
なんでもそうだけどまずは自分の頭で考えて取り組む、そしてできるまでひたすらトライ&エラーの繰り返し。
それが勉強するってこと。
曲を聞いて、リズムとって、音を拾って、試し弾きして、違ったらまたやり直して。
すんごく地味~~な作業です。
だからこそ乗り越えてできた時のうれしさは格別♪
ここに来ればや~~~っと楽しくなる!!
あとは実際にみんなで合わせてみてどうなるか、喜んでもらえるかな~♪
もう~いまからワクワクです♪
練習につまった時にはできた時のうれしさ、楽しさを想像してみて下さい。
きっとがんばれると思いますよ。
★ちーぼー先生のライブ、セッション情報発信中~♪
「音楽の楽しさを伝える伝道師☆ちーぼーのライブな活動日記」
★フェイスブック 友達申請大歓迎♪https://www.facebook.com/haru.pop.music
★ツイッター フォロー歓迎です♪ @cheebow0150
裾野市 ハルポピュラー音楽教室
090-2137-5860(山田まで)
【営業時間】平日9:00~20:00土曜9:00~18:00(日曜・祝日休み)
・
教室ホームページはこちらから
体験レッスンはこちらから
・
お問い合わせはこちらから(24時間対応)
・
教室までのアクセス(ナビをお持ちの方には住所をご案内します)

【営業時間】平日9:00~20:00土曜9:00~18:00(日曜・祝日休み)
・

体験レッスンはこちらから
・

・

この記事へのコメント