2017年05月09日
●ブログ 料理
5月は疲れがたまりやすい季節、そんな時にはしっかり栄養を♪
●5月は疲れがたまりやすい季節、そんな時にはしっかり栄養を♪
長い長いゴールデンウィークが過ぎてウキウキ楽しかった分、休み明けはとてもしんどいですね。
最近気温差が大きいこともあって身体に不調が見られる方も多いのでは?
今の時期、色んな条件が重なって、5月病になる人達も増えてきます。
気をつけていきましょうね
そんな疲れを吹っ飛ばすスタミナ料理を今日はご紹介しますね
題して「厚揚げの肉巻き」
これボリューミーで味も少々濃いめだからごはんがすすみます。

★作り方はいたってカンタン♪
・厚揚げを8等分に切って豚ばら肉でクルクル巻いて片栗粉をまぶす。
・フライパンに並べて焼き色がつくまで焼く。
・しょうゆ、お酒、みりん、さとうを入れて甘辛く煮詰めたら完成♪
(市販のすき焼きのたれを使ってもOK)
うちの子供たちの大好物メニューです^^
しっかり栄養をとって元気に乗り切りましょうね♪
★ちーぼー先生のライブ、セッション情報発信中~♪
「音楽の楽しさを伝える伝道師☆ちーぼーのライブな活動日記」
★フェイスブック 友達申請大歓迎♪https://www.facebook.com/haru.pop.music
★ツイッター フォロー歓迎です♪ @cheebow0150
長い長いゴールデンウィークが過ぎてウキウキ楽しかった分、休み明けはとてもしんどいですね。
最近気温差が大きいこともあって身体に不調が見られる方も多いのでは?
今の時期、色んな条件が重なって、5月病になる人達も増えてきます。
気をつけていきましょうね
そんな疲れを吹っ飛ばすスタミナ料理を今日はご紹介しますね
題して「厚揚げの肉巻き」
これボリューミーで味も少々濃いめだからごはんがすすみます。

★作り方はいたってカンタン♪
・厚揚げを8等分に切って豚ばら肉でクルクル巻いて片栗粉をまぶす。
・フライパンに並べて焼き色がつくまで焼く。
・しょうゆ、お酒、みりん、さとうを入れて甘辛く煮詰めたら完成♪
(市販のすき焼きのたれを使ってもOK)
うちの子供たちの大好物メニューです^^
しっかり栄養をとって元気に乗り切りましょうね♪
★ちーぼー先生のライブ、セッション情報発信中~♪
「音楽の楽しさを伝える伝道師☆ちーぼーのライブな活動日記」
★フェイスブック 友達申請大歓迎♪https://www.facebook.com/haru.pop.music
★ツイッター フォロー歓迎です♪ @cheebow0150
裾野市 ハルポピュラー音楽教室
090-2137-5860(山田まで)
【営業時間】平日9:00~20:00土曜9:00~18:00(日曜・祝日休み)
・
教室ホームページはこちらから
体験レッスンはこちらから
・
お問い合わせはこちらから(24時間対応)
・
教室までのアクセス(ナビをお持ちの方には住所をご案内します)

【営業時間】平日9:00~20:00土曜9:00~18:00(日曜・祝日休み)
・

体験レッスンはこちらから
・

・

この記事へのコメント