2018年09月07日
●レッスン 子供のレッスン 大人のレッスン
発表会に出ることの意味って??
●発表会に出ることの意味って??
朝はだいぶ涼しい感じになってきましたね~
おかげで起きる時は絶好調です(笑)
「発表会、なんか恥ずかしい・・・」「こわい」
9月に入りました。今月末でクリスマスライブ参加エントリーを締め切ります。
でるとなったら練習に集中しないといけないですからね
参加をまだためらっている生徒さん、気持ちはよくわかります
弾き慣れない大きなピアノ、広い会場、普段と違う聞こえ方。
こわい、はずかしいと思うのは当然です。私も何度も経験しているからわかります。
なぜ発表会のステージに立ってほしいのか、思っていることをウソ偽りなく書きます。
・他の生徒さんの演奏を聞くこと、交流する。
・1年がんばったことを「経験」「思い出」という形で提供する
・応援してくれる家族、兄妹、友達へ「ありがとう」の気持ちを伝える
発表会はうまい、ヘタを比べる場ではありません。
好きな曲、弾きたい曲を通じて思いを伝えること。いっしょうけんめいやればそれでいいんです。
あんまり言葉はよくないですけど、ヘタでもいっしょうけんめいやれば必ず見ている人に伝わります。
1人で弾くのがどうしてもこわかったらこのような形で演奏してみませんか??



※前回の様子
エントリー参加表明、まだ間に合います。ちょっとの勇気を出してぜひ挑戦して下さい。
体験レッスン随時受付中!
(受講料1,000円 受講後1か月以内のご入会は返金したします)
※もちろん相性があわなければ入会をお断りいただいても全然OK!!どうぞお気軽にお問い合わせ下さい。
ご質問、ご不明な点はどんな些細なことでもお気軽にお問い合わせ下さい。
お電話、メールどちらからでもお問い合わせできます。
New!
★教室専用ライン@開設
教室生徒さん向けにお役立ち情報いろいろ発信♪私と1対1でトークもできます

★ちーぼー先生のライブ情報はこちらから
(ライン@特典 いち早く情報をお届け!)
私と1対1でお話もできます

~ブログ・SNS~ ※友達申請、フォローはお気軽に♪
★アメブロ 音楽アーティストとしての活動日記ブログです
★フェイスブック
★ツイッター
★インスタグラム
★YouTube
朝はだいぶ涼しい感じになってきましたね~
おかげで起きる時は絶好調です(笑)
「発表会、なんか恥ずかしい・・・」「こわい」
9月に入りました。今月末でクリスマスライブ参加エントリーを締め切ります。
でるとなったら練習に集中しないといけないですからね
参加をまだためらっている生徒さん、気持ちはよくわかります
弾き慣れない大きなピアノ、広い会場、普段と違う聞こえ方。
こわい、はずかしいと思うのは当然です。私も何度も経験しているからわかります。
なぜ発表会のステージに立ってほしいのか、思っていることをウソ偽りなく書きます。
・他の生徒さんの演奏を聞くこと、交流する。
・1年がんばったことを「経験」「思い出」という形で提供する
・応援してくれる家族、兄妹、友達へ「ありがとう」の気持ちを伝える
発表会はうまい、ヘタを比べる場ではありません。
好きな曲、弾きたい曲を通じて思いを伝えること。いっしょうけんめいやればそれでいいんです。
あんまり言葉はよくないですけど、ヘタでもいっしょうけんめいやれば必ず見ている人に伝わります。
1人で弾くのがどうしてもこわかったらこのような形で演奏してみませんか??



※前回の様子
エントリー参加表明、まだ間に合います。ちょっとの勇気を出してぜひ挑戦して下さい。
体験レッスン随時受付中!
(受講料1,000円 受講後1か月以内のご入会は返金したします)
※もちろん相性があわなければ入会をお断りいただいても全然OK!!どうぞお気軽にお問い合わせ下さい。
ご質問、ご不明な点はどんな些細なことでもお気軽にお問い合わせ下さい。
お電話、メールどちらからでもお問い合わせできます。
New!
★教室専用ライン@開設
教室生徒さん向けにお役立ち情報いろいろ発信♪私と1対1でトークもできます

裾野市 ハルポピュラー音楽教室
090-2137-5860(山田まで)
【営業時間】
平日9:00~20:00
土曜9:00~18:00(日曜・祝日休み)
・
教室ホームページはこちらから
・体験レッスンについてはこちらから
・
お問い合わせはこちらから(24時間対応)
・
教室までのアクセス

【営業時間】
平日9:00~20:00
土曜9:00~18:00(日曜・祝日休み)
・

・体験レッスンについてはこちらから
・

・

★ちーぼー先生のライブ情報はこちらから
(ライン@特典 いち早く情報をお届け!)
私と1対1でお話もできます

~ブログ・SNS~ ※友達申請、フォローはお気軽に♪
★アメブロ 音楽アーティストとしての活動日記ブログです
★フェイスブック
★ツイッター
★インスタグラム
★YouTube
この記事へのコメント