2016年03月31日
●体験レッスン
●「あまりにも自由すぎてびっくりしました。でも、楽しいですね。」体験レッスンを終えてのご感想
●あまりにも自由すぎてびっくりしました。でも、楽しいですね。」体験レッスンを終えてのご感想
こんにちは。ハルポピュラー音楽教室の山田千春です。
今日は体験レッスンがありました。

※体験レッスン時にはウェルカムボードでお出迎え♪
今日教室に来てくれたのは今年4月から小学校に入学する新1年生の元気な男の子でした
「どんな曲好きかな?」「やってみたい曲ってある??」って聞いたら
「なんでもいいよ~~♪」 う~んどうしよう・・今日はテキスト持ってきてないしね。じゃ、こうしよう!!ってことで始めたのがセッション。当然初体験です。
「今日は楽譜とかなんにもないけど、なくたって音楽って楽しめちゃうんだよってこと、やってみようか??」
生徒さん「???」状態でした。無理もないことです。初めてなんですから^^
最初は4つうちのリズムをカホンとドラムとで練習。そしていよいよ鍵盤で挑戦!
「鍵盤のここの黒いところ(E♭の音)を弾いてみてくれるかな??」ってお願いして、D-DECKでR&Bのリズムをだしながら、私が黒鍵でのアドリブ。
お母さまの大好きなスティービーワンダーの「Superstition」っぽく弾いてみたんです。
次にお母さまにも参加してもらってスティービーっていったらこの音!シンセサイザーでクラビの音を出して黒鍵でアドリブ。生徒さんベースラインの4つ打ち。私がバッキング。
ほ~ら、もう立派なセッションになっちゃった♪
最後に生徒さんにも右手で黒鍵のアドリブに挑戦してもらって再度セッション~♪
終わってみていかがでしたか??感想を聞いてみました。
「いや~~とにかくあまりにも自由すぎてびっくりしました。でも、楽しいですね。本人もきっとこういう雰囲気が好きだと思います。」
実際終わってお母さまとお話しててもず~~と鍵盤さわったり、ドラムをバシバシたたいて、無邪気にはしゃいでいてやめようとしなかったですしね。
「こんな先生でよかったらまた来てくれる??」「うん!」って大きくうなづいてくれた。
こうしたセッション的なことを体験レッスンでやるとたいていびっくりされるけど、譜面がなくても音楽は楽しめるってこと最初からきちんと伝えたいですし、これがちゃんとできるようになった先にはどんな楽しみ方ができるか、そこもきちんと伝えたいですから。
もちろん一番気になる譜面を読めることもちゃんとやっていきますのでそれはご安心を♪
いったんご主人様と相談して、ということで正式入会には至らなかったけど、またきっと会えそうな気がする。いいお返事を楽しみに待ちたいと思います。
★もうひとつのブログではちーぼーのライブ、セッション情報も発信中~♪
「ポピュラー音楽で生徒さんが夢中に!地域で一番楽しい音楽教室の作り方」
★フェイスブック 友達申請大歓迎♪(ただしひとことメッセージを添えて下さいね)
https://www.facebook.com/haru.pop.music
★ツイッター フォロー歓迎です♪ @cheebow0150
こんにちは。ハルポピュラー音楽教室の山田千春です。
今日は体験レッスンがありました。

※体験レッスン時にはウェルカムボードでお出迎え♪
今日教室に来てくれたのは今年4月から小学校に入学する新1年生の元気な男の子でした
「どんな曲好きかな?」「やってみたい曲ってある??」って聞いたら
「なんでもいいよ~~♪」 う~んどうしよう・・今日はテキスト持ってきてないしね。じゃ、こうしよう!!ってことで始めたのがセッション。当然初体験です。
「今日は楽譜とかなんにもないけど、なくたって音楽って楽しめちゃうんだよってこと、やってみようか??」
生徒さん「???」状態でした。無理もないことです。初めてなんですから^^
最初は4つうちのリズムをカホンとドラムとで練習。そしていよいよ鍵盤で挑戦!
「鍵盤のここの黒いところ(E♭の音)を弾いてみてくれるかな??」ってお願いして、D-DECKでR&Bのリズムをだしながら、私が黒鍵でのアドリブ。
お母さまの大好きなスティービーワンダーの「Superstition」っぽく弾いてみたんです。
次にお母さまにも参加してもらってスティービーっていったらこの音!シンセサイザーでクラビの音を出して黒鍵でアドリブ。生徒さんベースラインの4つ打ち。私がバッキング。
ほ~ら、もう立派なセッションになっちゃった♪
最後に生徒さんにも右手で黒鍵のアドリブに挑戦してもらって再度セッション~♪
終わってみていかがでしたか??感想を聞いてみました。
「いや~~とにかくあまりにも自由すぎてびっくりしました。でも、楽しいですね。本人もきっとこういう雰囲気が好きだと思います。」
実際終わってお母さまとお話しててもず~~と鍵盤さわったり、ドラムをバシバシたたいて、無邪気にはしゃいでいてやめようとしなかったですしね。
「こんな先生でよかったらまた来てくれる??」「うん!」って大きくうなづいてくれた。
こうしたセッション的なことを体験レッスンでやるとたいていびっくりされるけど、譜面がなくても音楽は楽しめるってこと最初からきちんと伝えたいですし、これがちゃんとできるようになった先にはどんな楽しみ方ができるか、そこもきちんと伝えたいですから。
もちろん一番気になる譜面を読めることもちゃんとやっていきますのでそれはご安心を♪
いったんご主人様と相談して、ということで正式入会には至らなかったけど、またきっと会えそうな気がする。いいお返事を楽しみに待ちたいと思います。
★もうひとつのブログではちーぼーのライブ、セッション情報も発信中~♪
「ポピュラー音楽で生徒さんが夢中に!地域で一番楽しい音楽教室の作り方」
★フェイスブック 友達申請大歓迎♪(ただしひとことメッセージを添えて下さいね)
https://www.facebook.com/haru.pop.music
★ツイッター フォロー歓迎です♪ @cheebow0150
裾野市 ハルポピュラー音楽教室
090-2137-5860(山田まで)
【営業時間】平日9:00~20:00土曜9:00~18:00(日曜・祝日休み)
・
教室ホームページはこちらから
・
お問い合わせはこちらから(24時間対応なのでお忙しい方に便利です)
・
教室までのアクセス(ナビをお持ちの方には住所をご案内します)

【営業時間】平日9:00~20:00土曜9:00~18:00(日曜・祝日休み)
・

・

・

この記事へのコメント