2017年02月23日
●レッスン 子供のレッスン 大人のレッスン
自分なりの覚え方を探すのも立派な勉強♪
●自分なりの覚え方を探すのも立派な勉強♪
おはようございます♪
ちーぼー先生こと山田千春です。
朝からまとまった雨になっています。今日お越しの生徒さん、どうぞ足元に気をつけてお越し下さいね。
水ふきタオル用意してお待ちしています♪
さて、これから模範演奏動画を撮ります。
譜読みが大の苦手なある生徒さん用です。
常々レッスンでも言ってますけど、譜読みはできた方がもちろんいいけど、無理に好きになることも完璧に覚える必要なないです。
ポピュラーでは譜面はあくまでガイド、参考程度。クラシック曲はそうはいきませんけどね。
曲を覚える方法はいくらでもあります
そのひとつが「見て、聞いて覚える」いわゆる「マネ」ですよね
言葉を覚える時も話している人のマネから始まる、それと同じです。
読めないから弾けない、ではなく、ないならないで他のやり方を考える、
自分なりのやり方を探すのも立派な勉強、すんごく大事なことです。
その解決方法のひとつが動画。ぜひ参考に取り組んでほしいです♪
★ちーぼー先生のライブ、セッション情報発信中~♪
「音楽の楽しさを伝える伝道師☆ちーぼーのライブな活動日記」
★フェイスブック 友達申請大歓迎♪https://www.facebook.com/haru.pop.music
★ツイッター フォロー歓迎です♪ @cheebow0150
おはようございます♪
ちーぼー先生こと山田千春です。
朝からまとまった雨になっています。今日お越しの生徒さん、どうぞ足元に気をつけてお越し下さいね。
水ふきタオル用意してお待ちしています♪
さて、これから模範演奏動画を撮ります。
譜読みが大の苦手なある生徒さん用です。
常々レッスンでも言ってますけど、譜読みはできた方がもちろんいいけど、無理に好きになることも完璧に覚える必要なないです。
ポピュラーでは譜面はあくまでガイド、参考程度。クラシック曲はそうはいきませんけどね。
曲を覚える方法はいくらでもあります
そのひとつが「見て、聞いて覚える」いわゆる「マネ」ですよね
言葉を覚える時も話している人のマネから始まる、それと同じです。
読めないから弾けない、ではなく、ないならないで他のやり方を考える、
自分なりのやり方を探すのも立派な勉強、すんごく大事なことです。
その解決方法のひとつが動画。ぜひ参考に取り組んでほしいです♪
★ちーぼー先生のライブ、セッション情報発信中~♪
「音楽の楽しさを伝える伝道師☆ちーぼーのライブな活動日記」
★フェイスブック 友達申請大歓迎♪https://www.facebook.com/haru.pop.music
★ツイッター フォロー歓迎です♪ @cheebow0150
裾野市 ハルポピュラー音楽教室
090-2137-5860(山田まで)
【営業時間】平日9:00~20:00土曜9:00~18:00(日曜・祝日休み)
・
教室ホームページはこちらから
体験レッスンはこちらから
・
お問い合わせはこちらから(24時間対応)
・
教室までのアクセス(ナビをお持ちの方には住所をご案内します)

【営業時間】平日9:00~20:00土曜9:00~18:00(日曜・祝日休み)
・

体験レッスンはこちらから
・

・

この記事へのコメント