これなら飽きずにいろんなホワイトクリスマスが楽しめますね

●これなら飽きずにいろんなホワイトクリスマスが楽しめますね


やっぱりこの時期はクリスマスソングが楽しみたくなりますよね♪

大人の生徒さんSさま「ホワイトクリスマス」に挑戦しました。

Sさまがピアノでメロディー、私がスローバラードとウォーキングベースのジャズ風の伴奏電子ピアノで2台で一緒に演奏しました。

どちらの方がお好きですか??

「私、スローバラードの方が好み♪」

ということで左手の伴奏をジャズバラード風になるためのアドバイスをしました。

使う譜面は1段譜。まずはコードの基本形の確認。←これすごく大事!!

次に両手で合わせて弾く。まずはコードのまま4拍伸ばし、次に時々セクションごとに2拍伸ばしに。

伴奏の変化をつけると表現の幅が広がるでしょ??

もっとできるならルートの音で4拍刻みにして時々経過音を入れてあげるとさらにぐ~~~っと表現の幅が広がりますよ

「この方法だと飽きずにいろんなホワイトクリスマスを楽しめますね♪」

そうそうポピュラーの曲は弾けたから終わりじゃなくて、表現のネタを少しずつためこんでそれを曲の中で発揮していくことに醍醐味があり、頭の中の引き出しを増やしていくことが日々の勉強なんですよ~♪

Sさまと私とでは同じホワイトクリスマスであっても表現のしかたは違う。それでいいんです^^

まだまだ今は左手だけですけど、右手でも表現のしかたはいっぱいあります。楽しみにしてて下さいね。

次回はもう1曲別のクリスマスソングにも挑戦。さあ、今度は3拍子の曲です。

今回と同じようにまずはコードの基本をさらってからどんな雰囲気で楽しんでいくか、伴奏方法を考えていきましょう♪

寒い中お越しいただきありがとうございました



★ライン@ではイベント、ライブ案内発信しています。私、ちーぼー先生とお友達になりませんか??

教室へのお問い合わせにもどうぞ。私と1対1でお話もできます(他の方に見られることはありません。ご安心下さい)
友だち追加

★アメブロ ちーぼー先生のライブ、セッション情報発信中~♪
「音楽の楽しさを伝える伝道師☆ちーぼーのライブな活動日記」

★フェイスブック プライベート記事も更新。楽しく交流しましょう♪ https://www.facebook.com/haru.pop.music

★ツイッター ひとくち日記風にツイートしてます @cheebow0150

★インスタグラム 完全なる私の趣味、ゆる~く更新してますhttps://www.instagram.com/cheebow150/?hl=ja


裾野市 ハルポピュラー音楽教室
携帯電話090-2137-5860(山田まで)
【営業時間】平日9:00~20:00土曜9:00~18:00(日曜・祝日休み)
パソコン教室ホームページはこちらから

体験レッスンはこちらから

手紙お問い合わせはこちらから(24時間対応)
自動車教室までのアクセス(ナビをお持ちの方には住所をご案内します)





同じカテゴリー(●レッスン)の記事画像
お久しぶりの投稿です!
4月にリリース「オンラインピアノレッスンコース」を開設を目指してのZOOM座談会を行いました
ムダな労力と手間の大幅カットめざして楽譜の整理整頓!これで仕事の効率アップまちがいなし!
お子さんへこの春からピアノを始めさせたい!そうお考えの保護者の方へ
習い始めのお子さんへの教材はこのような目的でご提供しています
好きな曲が弾けることを通じて学んでほしいこと
同じカテゴリー(●レッスン)の記事
 お久しぶりの投稿です! (2020-04-02 15:51)
 4月にリリース「オンラインピアノレッスンコース」を開設を目指してのZOOM座談会を行いました (2019-03-31 12:07)
 ムダな労力と手間の大幅カットめざして楽譜の整理整頓!これで仕事の効率アップまちがいなし! (2019-03-28 14:01)
 お子さんへこの春からピアノを始めさせたい!そうお考えの保護者の方へ (2019-03-22 13:38)
 習い始めのお子さんへの教材はこのような目的でご提供しています (2019-03-19 13:39)
 好きな曲が弾けることを通じて学んでほしいこと (2019-03-14 11:54)

この記事へのコメント

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
山田 千春
山田 千春
楽譜が読めなくても音源や動画を利用しながら楽しく練習できるオリジナルメソッドを考案、好きな1曲が弾けるために必要な知識、テクニック等を個々のご要望、お好みに合わせてアドバイス。みなさんの毎日にピアノで「夢中になれるひととき」をお届けしています。

レッスンコンセプトは「好きな1曲が自分流に弾ける、楽しめるようになること」そして「音楽的自立」。なにごとにも自信をもってチャレンジできる心を育てる、レッスンを卒業されても長い人生、ずっとピアノを楽しんでいただきたい、そう願っています。

キーボード奏者としてライブ活動。事業者兼経営者としてよりよいレッスン、サービス向上を目指しスモールビジネス勉強会「ワシ勉」にてマーケティング、経営手法について学んでいる。三島市商工会議所会員。

1970年生まれ。静岡県出身。ヤマハ音楽教室システム講師を3年経験後退職。フリーのピアノ講師として活動。結婚・出産を機に産休。復帰約2年後に配偶者の死を機に起業。「ハルポピュラー音楽教室」を立ち上げ現在に至る


~私の好きなこと~
・元中型二輪ライダー(カワサキのバリオスⅡに乗っていました)
・犬がだ~い好き!!
・スーパー戦隊と仮面ライダーが好き
・好きな食べ物は鶏のから揚げ
・将来の夢はライダーに復帰して北海道をツーリングすること
過去記事
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Information
静岡県東部・伊豆 ブログポータルサイト イーラ・パーク
 
削除
これなら飽きずにいろんなホワイトクリスマスが楽しめますね
    コメント(0)