2017年12月19日
クリスマスライブ
今回のクリスマスライブにかけた私の思い
●今回のクリスマスライブにかけた私の思い
裾野市の好きな曲を自分流に楽しめるハルポピュラー音楽教室のちーぼー先生こと山田千春です
今回はクリスマスコンサート→クリスマスライブと名前を変えました。
変えたのは名前だけではありません、中身もです
今回は私が自身がライブ活動を通じて思ったこと、感じたこと、体験したことをぜひ生徒のみなさんにも伝えたかった
まずピアノと言ってもその表現方法はたくさんあるということ
●ピアノ=クラシック
ポピュラーだってジャズだってアイデア次第でなんとでもなります
●ピアノ=譜面が読めないと弾けない、できなければならない
譜面読めなくたって、コードさえ知らなくたって弾ける人いっぱいいます。作曲している人も、レコーディングしている人もいます
実際私の周りにはそういう友達、知り合いが多いです
●ピアノ=しょせん電子ピアノはアコースティックピアノにはかなわない、使えない
全然そんなことない!使い方次第です。むしろライブ会場にはアコースティックピアノが置いてあるところの方が少ないです
今回参加者のみなさんには基本一段譜の譜面を使い(中にはできあがりの譜面を使った方もいますが)お互いにアイデアを出し合いながら作り上げていきました。
覚え方も譜読み以外、耳コピや手グセと3つの覚え方から自身で一番しっくりくる形を選んでもらいました。
このライブを通じて一番言いたかったことは「ひとりひとりそれぞれの表現方法がある。みんなひとりひとりがアーティスト」っていうこと
今回それをステージでみごとにやってのけたのを見て、ここまでやってきたことは間違いでなかった・・・もう感激で胸がいっぱいになりました
はい、恒例のインカメ写真集~~♪



終わったあとのみなさんの笑顔はサイコーです^^

生徒のみなさん、改めてお疲れ様でした。そしてありがとう!!みんなサイコーだよーーーーーーー!!
保護者のみなさまへ。
こんな型破りの破天荒なピアノの先生の私を信じて、あたたかくお見守りいただいた保護者の方々にはただただ感謝しかありません。
私はむずかしいことを教えられる先生ではないです。でも音楽を通じての楽しい体験を伝えることはできる、それが私の強みであり、ずっとそういう先生でありたいと思っています。どうぞこれからもごひいきにしていただければさいわいです。
来年ももっともっとライブの活動を積んで、音楽を通じての楽しい体験を伝えられるようにより一層精進につとめます。
願わくばちーぼー先生のようになんでも弾けるようになりたい!私のあとを継いでくれるような生徒さんがでてきてくれたならサイコーにうれしいです^^
みなさんとの出会いは私にとって大事な大切な宝物です。これからもどうぞよろしくお願いします♪
最後に・・・
今回のライブ開催に際し協力いただいたみなさんを紹介させて下さい
★アコースティックユニット「if」メンバー 機材搬入からPA、司会進行、ミニライブまでありがとうございました
★ドラムサポート演奏に入ってくれた高1の生徒さん 学業の忙しい合間をぬってのお手伝いありがとうございました
★家事代行業 MOTHER LOVEの佐々木さん プログラム製作からお弁当の手配、写真撮影までありがとうございました
★すみやグッディ沼津店 豪華なお花ありがとうござました
★フロリクトゥーラマベル ステージ上の鉢植え&バルーン かわいらしい演出ありがとうございました
★駒形さん 入り口にあったクリスマスツリーわざわざこのライブのためだけにお持ちいただきました。ありがとうございました
その他にも書ききれないくらいたくさんの方々の協力をいただきました。
本当にありがとうございました。
また来年はさらに楽しく、パワーアップしたステージが作れるようにがんばっていきます!!
★自分の好きなアーティスト、ジャンルの曲が弾けるようになりたい方
★譜面を読むのが苦手、めんどうくさいと思う方
★まずは弾くこと、弾けるようになることを楽しみたい方
音楽の楽しみ方を伝える伝道師の山田におまかせ下さい
裾野市内、三島市、長泉町、沼津市、御殿場市からお越しいただいています
★ライブ情報はこちらから(ライン@特典!いち早く情報をお届けします)
私と1対1でお話もできます(他の方に見られることはありません。ご安心下さい)

★アメブロ ライブ、セッション情報、事業主としての活動を発信中♪
「音楽の楽しさを伝える伝道師☆ちーぼーのライブな活動日記」
★フェイスブック 楽しく交流しましょう♪ https://www.facebook.com/haru.pop.music
★ツイッター ひとくち日記風にツイートしてます @cheebow0150
★インスタグラム 完全なる私の趣味、ゆる~く更新してますhttps://www.instagram.com/cheebow150/?hl=ja
裾野市の好きな曲を自分流に楽しめるハルポピュラー音楽教室のちーぼー先生こと山田千春です
今回はクリスマスコンサート→クリスマスライブと名前を変えました。
変えたのは名前だけではありません、中身もです
今回は私が自身がライブ活動を通じて思ったこと、感じたこと、体験したことをぜひ生徒のみなさんにも伝えたかった
まずピアノと言ってもその表現方法はたくさんあるということ
●ピアノ=クラシック
ポピュラーだってジャズだってアイデア次第でなんとでもなります
●ピアノ=譜面が読めないと弾けない、できなければならない
譜面読めなくたって、コードさえ知らなくたって弾ける人いっぱいいます。作曲している人も、レコーディングしている人もいます
実際私の周りにはそういう友達、知り合いが多いです
●ピアノ=しょせん電子ピアノはアコースティックピアノにはかなわない、使えない
全然そんなことない!使い方次第です。むしろライブ会場にはアコースティックピアノが置いてあるところの方が少ないです
今回参加者のみなさんには基本一段譜の譜面を使い(中にはできあがりの譜面を使った方もいますが)お互いにアイデアを出し合いながら作り上げていきました。
覚え方も譜読み以外、耳コピや手グセと3つの覚え方から自身で一番しっくりくる形を選んでもらいました。
このライブを通じて一番言いたかったことは「ひとりひとりそれぞれの表現方法がある。みんなひとりひとりがアーティスト」っていうこと
今回それをステージでみごとにやってのけたのを見て、ここまでやってきたことは間違いでなかった・・・もう感激で胸がいっぱいになりました
はい、恒例のインカメ写真集~~♪



終わったあとのみなさんの笑顔はサイコーです^^

生徒のみなさん、改めてお疲れ様でした。そしてありがとう!!みんなサイコーだよーーーーーーー!!
保護者のみなさまへ。
こんな型破りの破天荒なピアノの先生の私を信じて、あたたかくお見守りいただいた保護者の方々にはただただ感謝しかありません。
私はむずかしいことを教えられる先生ではないです。でも音楽を通じての楽しい体験を伝えることはできる、それが私の強みであり、ずっとそういう先生でありたいと思っています。どうぞこれからもごひいきにしていただければさいわいです。
来年ももっともっとライブの活動を積んで、音楽を通じての楽しい体験を伝えられるようにより一層精進につとめます。
願わくばちーぼー先生のようになんでも弾けるようになりたい!私のあとを継いでくれるような生徒さんがでてきてくれたならサイコーにうれしいです^^
みなさんとの出会いは私にとって大事な大切な宝物です。これからもどうぞよろしくお願いします♪
最後に・・・
今回のライブ開催に際し協力いただいたみなさんを紹介させて下さい
★アコースティックユニット「if」メンバー 機材搬入からPA、司会進行、ミニライブまでありがとうございました
★ドラムサポート演奏に入ってくれた高1の生徒さん 学業の忙しい合間をぬってのお手伝いありがとうございました
★家事代行業 MOTHER LOVEの佐々木さん プログラム製作からお弁当の手配、写真撮影までありがとうございました
★すみやグッディ沼津店 豪華なお花ありがとうござました
★フロリクトゥーラマベル ステージ上の鉢植え&バルーン かわいらしい演出ありがとうございました
★駒形さん 入り口にあったクリスマスツリーわざわざこのライブのためだけにお持ちいただきました。ありがとうございました
その他にも書ききれないくらいたくさんの方々の協力をいただきました。
本当にありがとうございました。
また来年はさらに楽しく、パワーアップしたステージが作れるようにがんばっていきます!!
★自分の好きなアーティスト、ジャンルの曲が弾けるようになりたい方
★譜面を読むのが苦手、めんどうくさいと思う方
★まずは弾くこと、弾けるようになることを楽しみたい方
音楽の楽しみ方を伝える伝道師の山田におまかせ下さい
裾野市内、三島市、長泉町、沼津市、御殿場市からお越しいただいています
裾野市 ハルポピュラー音楽教室
090-2137-5860(山田まで)
【営業時間】
平日9:00~20:00
土曜9:00~18:00(日曜・祝日休み)
・
教室ホームページはこちらから
・体験レッスンはこちらから
・
お問い合わせはこちらから(24時間対応)
・
教室までのアクセス(ナビをお持ちの方には住所をご案内します)

【営業時間】
平日9:00~20:00
土曜9:00~18:00(日曜・祝日休み)
・

・体験レッスンはこちらから
・

・

★ライブ情報はこちらから(ライン@特典!いち早く情報をお届けします)
私と1対1でお話もできます(他の方に見られることはありません。ご安心下さい)

★アメブロ ライブ、セッション情報、事業主としての活動を発信中♪
「音楽の楽しさを伝える伝道師☆ちーぼーのライブな活動日記」
★フェイスブック 楽しく交流しましょう♪ https://www.facebook.com/haru.pop.music
★ツイッター ひとくち日記風にツイートしてます @cheebow0150
★インスタグラム 完全なる私の趣味、ゆる~く更新してますhttps://www.instagram.com/cheebow150/?hl=ja
この記事へのコメント