2016年07月12日
子供のレッスン
レッスン風景 小学2年生「ルージュの伝言」に挑戦♪
●レッスン風景 小学2年生「ルージュの伝言」に挑戦♪
荒井由実さんの「ルージュの伝言」に挑戦している小学2年生の男の子。
今日のレッスンの成果。
・右手は中間部のぞいて最後まで。
・出てくるコード4つ覚えて、弾き歌いができる下準備。
・ドラムで私がピアノで一緒にセッション、途中にクラッシュシンバル1発のフィルインを入れて。
以上!!これだけの楽しみ方ができるようになりました♪
レッスンの最後にお迎えに来たママと妹さんに成果を聞いてもらいました。
「いつの間にそんなにできるようになったの~~?!」って驚いてました。
譜面にはまだ実は教えてないことがいくつか。くりかえし記号、フラット、3連符などなど
でもこれをちくいち教えていたらいつまでたっても弾けるようにはならない、
覚えるまで待っていたらストレスになっちゃいます。
じゃ、どうやって覚えたか??
コールアンドレスポンス。まねっこしながらです。あとは家で音源をよ~~く聞いてくるように言っておいたので
使う音を確認して「頭の中にあるメロディーを頼りに弾いてごらん」
ってやっていたらこんな風にできるようになったんです。って説明したらびっくりされてました。
「カッコよかったよ~♪」って褒められて生徒さん、照れながらもニコニコ。
帰り際にみんなで笑顔にになっていたのが今日はとってもうれしかったです^^
ただ、生徒さん!ひとつ言いたいことが・・・・
それは・・・
譜読みの練習のテキストの曲もお願いやってきてーーーーーーーーー!!
(読むのが苦手なのはわかるけど・・)
次回はちゃんとがんばろうよ♪
★もうひとつのブログではちーぼーのライブ、セッション情報も発信中~♪
「ポピュラー音楽で生徒さんが夢中に!地域で一番楽しい音楽教室の作り方」
★フェイスブック 友達申請大歓迎♪(ただしひとことメッセージを添えて下さいね)
https://www.facebook.com/haru.pop.music
★ツイッター フォロー歓迎です♪ @cheebow0150
荒井由実さんの「ルージュの伝言」に挑戦している小学2年生の男の子。
今日のレッスンの成果。
・右手は中間部のぞいて最後まで。
・出てくるコード4つ覚えて、弾き歌いができる下準備。
・ドラムで私がピアノで一緒にセッション、途中にクラッシュシンバル1発のフィルインを入れて。
以上!!これだけの楽しみ方ができるようになりました♪
レッスンの最後にお迎えに来たママと妹さんに成果を聞いてもらいました。
「いつの間にそんなにできるようになったの~~?!」って驚いてました。
譜面にはまだ実は教えてないことがいくつか。くりかえし記号、フラット、3連符などなど
でもこれをちくいち教えていたらいつまでたっても弾けるようにはならない、
覚えるまで待っていたらストレスになっちゃいます。
じゃ、どうやって覚えたか??
コールアンドレスポンス。まねっこしながらです。あとは家で音源をよ~~く聞いてくるように言っておいたので
使う音を確認して「頭の中にあるメロディーを頼りに弾いてごらん」
ってやっていたらこんな風にできるようになったんです。って説明したらびっくりされてました。
「カッコよかったよ~♪」って褒められて生徒さん、照れながらもニコニコ。
帰り際にみんなで笑顔にになっていたのが今日はとってもうれしかったです^^
ただ、生徒さん!ひとつ言いたいことが・・・・
それは・・・
譜読みの練習のテキストの曲もお願いやってきてーーーーーーーーー!!
(読むのが苦手なのはわかるけど・・)
次回はちゃんとがんばろうよ♪
★もうひとつのブログではちーぼーのライブ、セッション情報も発信中~♪
「ポピュラー音楽で生徒さんが夢中に!地域で一番楽しい音楽教室の作り方」
★フェイスブック 友達申請大歓迎♪(ただしひとことメッセージを添えて下さいね)
https://www.facebook.com/haru.pop.music
★ツイッター フォロー歓迎です♪ @cheebow0150
裾野市 ハルポピュラー音楽教室
090-2137-5860(山田まで)
【営業時間】平日9:00~20:00土曜9:00~18:00(日曜・祝日休み)
・
教室ホームページはこちらから
・
お問い合わせはこちらから(24時間対応なのでお忙しい方に便利です)
・
教室までのアクセス(ナビをお持ちの方には住所をご案内します)

【営業時間】平日9:00~20:00土曜9:00~18:00(日曜・祝日休み)
・

・

・

この記事へのコメント