上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。
●【お知らせ】今年は異常な暑さ。暑さ対策万全でいきましょう
音楽の楽しさを伝える伝道師ちーぼー先生こと山田千春です
今日はホント危険なくらいに焼けつくような暑さ(汗)
前のブログでも書きましたけど玄関のウォーターサーバー、富士山の冷たい天然水を用意しています。ご遠慮なく使って下さい。
その他補足で書きます。
水筒を持ってきていただいてもOK!ただし、水筒持ったまま楽器には近づかないで下さい。これだけは絶対に守って下さい。
楽器(特に電子楽器)は水が大敵。万一水がかかったら故障の原因になります。その点はご了承下さい。
今年は冷やしタオルも用意します。
状況を見極めつつ教室としてもできる限りのことをしていきます。
8月に入ってもこの暑さが続くようです。
気象庁のページより
今年はちょっと異常過ぎます。
暑さ対策万全にしてなんとか元気に乗り越えましょう
体験レッスン随時受付中!
(受講料1,000円 受講後1か月以内のご入会は返金したします)
※もちろん相性があわなければ入会をお断りいただいても全然OK!!どうぞお気軽にお問い合わせ下さい。
ご質問、ご不明な点はどんな些細なことでもお気軽にお問い合わせ下さい。
お電話、メールどちらからでもお問い合わせできます。
New!
★教室専用ライン@開設
教室生徒さん向けにお役立ち情報いろいろ発信♪私と1対1でトークもできます
★ちーぼー先生のライブ情報はこちらから
(ライン@特典 いち早く情報をお届け!)
私と1対1でお話もできます
~ブログ・SNS~ ※友達申請、フォローはお気軽に♪
★
アメブロ 音楽アーティストとしての活動日記ブログです
★
フェイスブック
★
ツイッター
★
インスタグラム
★
YouTube
●クリスマスライブの一段譜制作作業
音楽の楽しさを伝える伝道師ちーぼー先生こと山田千春です
おはようございます♪
すでに暑いです、クーラースイッチオンしてます。
麦茶がぶ飲みしてます。朝のカフェイン補給は仕事始める前の1杯だけにしました
コーヒーは水分補給したことにはならない、最近知りました。
若干だるいなりにもまあまあ気力保ったまんま動ける??あ、お通じはよくなりましたね(お食事中の方、失礼しました)
よいと思ったことは考えるよりもやった方が早いですね
さて
今日は一段譜書きからスタートです。クリスマスライブのエントリー曲のものです。
コード付き一段譜をもとに尺(曲の長さ)、キー(調性)、伴奏スタイルなど自身で考えてもらいます。
もちろん、でき上がりの譜面を使ってもらっても全然かまいません。
でき上がりのゴール設定をしてそこに向かっていくために必要なことをつかみ取っていってもらいます。
とにかく目一杯頭を使って自分なりの表現をする。
もちろん、私もです(講師演奏で)
これにしようかな~っていうのは決めたのであとはどう味付けをしていくか。
でき上がるまでが産みの苦しみ、大変だけど、やってよかった、楽しんでもらえてよかった、て感じてもらえるように、私も目一杯考えます。
その基準となる一段譜、制作作業に入ります
体験レッスン随時受付中!
(受講料1,000円 受講後1か月以内のご入会は返金したします)
※もちろん相性があわなければ入会をお断りいただいても全然OK!!どうぞお気軽にお問い合わせ下さい。
ご質問、ご不明な点はどんな些細なことでもお気軽にお問い合わせ下さい。
お電話、メールどちらからでもお問い合わせできます。
New!
★教室専用ライン@開設
教室生徒さん向けにお役立ち情報いろいろ発信♪私と1対1でトークもできます
★ちーぼー先生のライブ情報はこちらから
(ライン@特典 いち早く情報をお届け!)
私と1対1でお話もできます
~ブログ・SNS~ ※友達申請、フォローはお気軽に♪
★
アメブロ 音楽アーティストとしての活動日記ブログです
★
フェイスブック
★
ツイッター
★
インスタグラム
★
YouTube