2017年09月26日
●音楽
今年のクリスマスコンサートでは生徒さんと一緒にバンドっぽく演奏します
●今年のクリスマスコンサートでは生徒さんと一緒にバンドっぽく演奏します
音楽の楽しさを伝える伝道師ちーぼー先生こと山田千春です
今年のクリスマスコンサートでは私、ちーぼー先生と一緒に演奏しちゃおうコーナーをもうけることに。

シンセサイザー、電子ピアノ、キーボード、電子ドラム(もしくはカホン)教室にある楽器フルに使ってちょっとバンドっぽく。
私の教室単独開催になって初めての試みです。

写真は小学低学年との演奏曲。
今日生徒さんにさっそく渡したところ「楽しみだな~♪」
うん、私も楽しみ~~^^
練習のしかたも私が普段ライブ活動でやってるやり方そのまんま。
一段譜とパートごとの解説文と参考音源でちゃんと演奏できるか。
演奏する基準(型)を決めて音をはめて手グセを身につける。覚えるのはそれだけ
慣れると音そのものを意識したのびのびとした表現ができるようになります
やっとやってみたかったことができるうれしさと、ここからが私の腕の見せどころと緊張感混じった気持ちでおります。
今できるサイコーのパフォーマンスをめざして。さあ、がんばろう~♪
★ちーぼー先生のライブ、セッション情報発信中~♪
「音楽の楽しさを伝える伝道師☆ちーぼーのライブな活動日記」
★フェイスブック 友達申請大歓迎♪https://www.facebook.com/haru.pop.music
★ツイッター フォロー歓迎です♪ @cheebow0150
音楽の楽しさを伝える伝道師ちーぼー先生こと山田千春です
今年のクリスマスコンサートでは私、ちーぼー先生と一緒に演奏しちゃおうコーナーをもうけることに。

シンセサイザー、電子ピアノ、キーボード、電子ドラム(もしくはカホン)教室にある楽器フルに使ってちょっとバンドっぽく。
私の教室単独開催になって初めての試みです。

写真は小学低学年との演奏曲。
今日生徒さんにさっそく渡したところ「楽しみだな~♪」
うん、私も楽しみ~~^^
練習のしかたも私が普段ライブ活動でやってるやり方そのまんま。
一段譜とパートごとの解説文と参考音源でちゃんと演奏できるか。
演奏する基準(型)を決めて音をはめて手グセを身につける。覚えるのはそれだけ
慣れると音そのものを意識したのびのびとした表現ができるようになります
やっとやってみたかったことができるうれしさと、ここからが私の腕の見せどころと緊張感混じった気持ちでおります。
今できるサイコーのパフォーマンスをめざして。さあ、がんばろう~♪
★ちーぼー先生のライブ、セッション情報発信中~♪
「音楽の楽しさを伝える伝道師☆ちーぼーのライブな活動日記」
★フェイスブック 友達申請大歓迎♪https://www.facebook.com/haru.pop.music
★ツイッター フォロー歓迎です♪ @cheebow0150
裾野市 ハルポピュラー音楽教室
090-2137-5860(山田まで)
【営業時間】平日9:00~20:00土曜9:00~18:00(日曜・祝日休み)
・
教室ホームページはこちらから
体験レッスンはこちらから
・
お問い合わせはこちらから(24時間対応)
・
教室までのアクセス(ナビをお持ちの方には住所をご案内します)

【営業時間】平日9:00~20:00土曜9:00~18:00(日曜・祝日休み)
・

体験レッスンはこちらから
・

・

この記事へのコメント